【2025年最新版】キッザニア福岡の人気アクティビティランキングTOP10|混雑回避のコツも紹介

【2025年最新版】キッザニア福岡の人気アクティビティランキングTOP10|混雑回避のコツも紹介

キッザニア福岡とは?どんなところ?

キッザニア公式
キッザニア公式
キッザニア 福岡
キッザニア 福岡 公式

キッザニア福岡は、「ららぽーと福岡」内にある子どもの職業体験テーマパークです。
子どもたちがパイロット、消防士、医師、警察官など、約70種類以上の仕事をリアルに体験できる場所として人気を集めています。

対象年齢は3〜15歳。
第1部(9:00〜14:30)と第2部(15:30〜20:00)の2部制で、チケット制での完全入場予約となっています。

Ari's papa

ちなみに私たちは、福岡キッザニア11回目です。はまりすぎです。

Ari's mama

今年の11月は次男の誕生日なのでまた予約しています。
基本体験していアクティビティが無いほどです(笑)
見てください!ガンダム目立ちすぎです~


ららぽーと福岡 ガンダム
福岡ららぽーと 「ガンダムが超目立ちます」 画像リンク:福岡ララポート 公式インスタ
目次

キッザニア福岡の人気アクティビティランキングTOP10

今回のランキングは、以下の情報を参考に作成しました👇

  • SNS(Instagram・X)での投稿件数・話題度
  • Googleマップ・アソビュー!・じゃらんなどの口コミ評価
  • 実際の体験者レビュー(家族ブログ・動画レビュー)
  • 公式サイトでの人気体験ランキング(公開情報をもとに反映)

つまり、実際に行った人たちの声をベースにしたリアルなランキングです✨
私達の体験はまたの機会にします。


🥇 第1位:ANAパイロット・CA体験 ✈️

圧倒的な人気No.1!
ANA(全日本空輸)の協賛による本格的な飛行体験。制服姿で操縦席に座れる「パイロット体験」と、機内アナウンスやサービスを行う「キャビンアテンダント体験」が選べます。

💬「操縦席のモニターが本物みたい!」「子どもが真剣な表情で話していて感動した」など、親の口コミ評価も高め。
午前中にすぐ予約が埋まるので、真っ先にチェックを!

▶▶キッザニア公式参照:パイロットアクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/airplane.html


🥈 第2位:消防士体験 🚒

本物さながらの防火服を着て、消防車に乗り込み出動する大人気アクティビティ。
放水体験では実際にホースを持って水を出せるので、写真映えもバッチリ!

💬「体験後の“敬礼ポーズ”がかわいすぎる!」とSNSでも大好評。
特に小学校低学年の男の子に絶大な人気を誇ります。

▶▶キッザニア公式参照:消防士体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/fire-department.html


🥉 第3位:警察官体験 👮‍♂️

事件の捜査や街の安全を守る仕事を体験できる、定番人気の職業。
制服姿で街をパトロールしたり、インタビューに答える姿に親も感動すること間違いなし。

💬口コミでは「真剣な顔つきで任務に取り組む姿に思わず涙」との声も。

▶▶キッザニア公式参照:警察官体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/fukuoka/activity/police-department.html


第4位:お菓子工場(ロッテ)🍫

ロッテが協賛するお菓子工場では、自分でチョコレートを作って持ち帰ることができます。
「おいしい!」「できたてが食べられる!」と子どもだけでなく大人もワクワク。

▶▶キッザニア公式参照:お菓子工場体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/sweets-factory.html


第5位:ピザショップ 🍕(森永製菓)

生地をこねて、トッピングを選び、自分だけのピザを作る体験。
「完成したピザを自分で食べられる」ため、満足度が非常に高いです。
★私の息子はこの体験でピザが食べれるようになりました。

▶▶キッザニア公式参照:ピザショップ体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/fukuoka/activity/pizza-shop.html


第6位:救急救命士 🚑

専門的な機材を使って人命救助を学ぶ体験。
最近はテレビドラマの影響もあり、男の子にも女の子にも人気が高まっています。

▶▶キッザニア公式参照:救急救命士体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/news/post_802


第7位:ファッションモデル 👗

ランウェイを歩いたり、ポーズを決めたりできる女の子人気No.1アクティビティ。
撮影ブースではプロのカメラマン風に写真を撮ってもらえるのもポイント。

▶▶キッザニア公式参照:ファッションモデル体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/theater.html


第8位:銀行員 💰

お金の仕組みを学びながら、通帳作成や入金業務を体験。
「社会勉強になる」と親からの評価も高いアクティビティです。

▶▶キッザニア公式参照:銀行員体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/bank.html


第9位:テレビ局 📺

アナウンサー・カメラマン・ディレクターなど、複数の役割をチームで体験できます。
チームワークが必要なため、友達同士での参加にもおすすめ!

▶▶キッザニア公式参照:テレビ局体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/fukuoka/activity/tv-station.html


第10位:建設現場 👷‍♂️

ヘルメットをかぶって作業車を動かす、体を使うアクティビティ。
「元気いっぱいに動けるのが楽しい!」と口コミ多数。

▶▶キッザニア公式参照:建設現場体験アクティビティ
https://www.kidzania.jp/tokyo/activity/construction-equipment-development-center.html


新しく出来たマジシャン(最高です)画像リンク:公式キッザニア マジシャン
キッザニア福岡 日本郵船
新しく出来た日本郵船(息子も楽しんでました)画像リンク:公式キッザニア 日本郵船

おすすめ!
私はかなり写真撮るのが好きなので、モバイルバッテリーは必需品です。撮りまくるからバッテリーが持ちません~
写真の保存はプライムフォト(Amazon Photos)でおこなっています。
・「みてね」も写真と動画(2分以内)無料保存

人気アクティビティの混雑を避けるコツ

  1. 開場30分前には到着しておく
     → 先に入場整理券をもらえるため、スタートダッシュが可能。
  2. 最初にやりたい体験を1つ決めておく
     → 優先順位を決めて行動すると無駄がないです。
  3. 午後(第2部)は午前より空きやすい
     → 特に夕方は予約枠に余裕が出ることも。
  4. 人気職業は2回に分けて体験するのも◎
     → リピート来場で全制覇を狙う家族も多いです。

💬「行ってみたら人気体験が埋まってた…」という声が多いので、
事前チケット予約 は本当に大事!


チケットをお得に予約する方法

キッザニア福岡のチケットは、当日販売よりも事前Web予約がおすすめです。

特におすすめなのが「アソビュー!」。
クーポンやポイント還元があり、他のレジャー施設とまとめて予約できるのが魅力です。

キッザニア公式予約

【福岡】キッザニア福岡 入場予約 eチケット (楽天トラベル)

👉キッザニア福岡入場プラン・9時からの8時間チケット(アソビュー) 👉キッザニア福岡入場プラン・第1部(9:00~14:30)(アソビュー) 👉キッザニア福岡入場プラン・第2部(15:30~20:00)(アソビュー)

「Pontaパス(auスマートパスプレミアム)」を利用すれば、1人1,000円引きになる割引もあります。
ただし登録制なので、短時間で買いたい方はアソビュー!が便利です。

⚠️水筒を持っていく事をお勧めします!楽しみすぎて喉が渇きます!

▶▶【楽天】アウトドア/テーマパーク 水筒 ランキング

▶▶【アマゾン】アウトドア/テーマパーク 水筒 ランキング


まとめ:人気職業を体験するなら事前準備がカギ!

  • 人気TOP3は「パイロット」「消防士」「警察官」!
  • 午前中(第1部)に入場して、すぐに希望アクティビティを予約するのがポイント。
  • 事前にチケットを購入しておくと、当日のスタートダッシュがスムーズです。

「うちの子、どの仕事を体験できるかな?」
そんなワクワクを叶えるためにも、早めに準備をしておきましょう。

私達のTOP5 +α

NO.1: ピザショップ
初めて自分で作ってピザを食べてくれたので感激でした!
(しかもピザがもらえる・2回以上ならハーフ&ハーフができる)

NO.2: はま寿司
最後お寿司ももらえてラッキーです(笑)

NO.3: 配電テクニカルセンター
高いところを渡り、アスレチック感を味わえる(身長制限あり)
怖がりだった息子が細い足場を渡り「パパ・ママ全然怖くなかったよ~と
言われた時1cmの涙がでました」

NO.4: メガネショップ
作成した眼鏡をもらえてこれまたラッキーです。

NO.5: 警察官
男の子は警察官に憧れますから興奮度MAXです

+α消防士
私たちの時の消防士の男性がかなり気合を入れてくれて楽しかったです。
年中(23年にキッザニアデビュー)放水するのもチョー喜んでました。
お金を払い消防車に乗るのも大好きでしたね。

*TOP5にしていますが、順位はつけがたいです(笑)

👉店舗に投稿された口コミ(99)(アソビュー)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ari'sモノシェアLifeサイトにようこそ!
当サイトは、Ari's papa & Ari's mama で運営しています。
二人ともショッピング・旅行大好きです。
旅行情報・お得な商品情報・口コミ・おすすめを楽しくシェア出来たらうれしいです。

コメント

コメントする

目次